スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年05月23日

雨のシールズ

サバを本格的に初めて3年目ですが、実は初めての雨サバを
体験しましたface03

感想はというと、朝一は萎えてましたが昼頃になるとなぜか面白くなってきました。

今日は、メンバー4人(←大人げない人達!)ということもあって、600発定例会でしたが楽しめました。

シールズはリアカンが楽しく面白いのでたま~におじゃましてましたが、雨の600発定例会でも70人超の方が来場され、
なかなか面白い戦闘ができたと思います。

一つ得られたことは、雨降ってダットが濡れるとみづらいので、アイアンサイトが実はみやすいということが今回判明しましたね!

これは実際に体験しなければわからないことなので非常に貴重な経験となった一日でした。

午後には本降りになってしまい、15時半で最終ゲームとなりましたが、非常に充実した一日でした。

※写真の写り悪くてすみませんTT;。

「恵みの雨」ポーズをしておりますicon03
  » 続きを読む


Posted by ひろち~  at 23:26Comments(0)

2010年05月09日

GUN道場PROJECT へ初参戦!

昨日は「GUN道場PROJECT」という貸し切りゲームに
参加しました。

場所は印西市にあるCIMAX Bフィールド!

高低差あり、ブッシュも濃くなく薄くなく程よい感じが
Goodなフィールドですicon09

肝心要なゲームですが、AM中はせいぜい3ゲームくらいしか
なく休憩時間がちと長いような印象が否めませんでした。

夏場の暑いシーズンはこれでもいいかもしれませんが、
冬場の寒い時期はもっとゲーム数を回してほしいと思いましたねface03

ただ、50人限定なので人数も丁度良くクリーンなゲームだったと思います。
どこぞの定例会(U系)とは大違いだと感じましたface02

ただ、基本的に何度でも復活できるゲームなので、
撃ってもHitしても敵がどんどん復活してくるので、弾がいくらあっても足りないといった感がありました。

まあ~、新しいアイデアでのゲームなので感想は人それぞれ違うのかな~と思ってます。

にしても画像2枚目の自分ですが、間抜けな顔ですね~

ゲームの説明をしていますが、聞いてるんだか聞いてないんだか・・・・face03

メインはマルイ次世代M4で、時折次世代AK102を使用しました。

GUN道場PROJECT は年16戦あるらしく、次回はシールズで開催されるらしいですが・・・face01

子供も産まれるので、行けるかどうかは微妙~な所です。

久々に夜戦やりたいな~、デザートユニオンでicon22
  


Posted by ひろち~  at 18:19Comments(0)