2010年07月25日
民兵vsPMC in V1
ハイ、ひろち~です。
今日は、炎天下の中V1へ行って、民兵vsPMCに参加してきました
朝から超暑い~の一言!
着替えるだけで暑くて暑くて死にそう~
もう変な汗がダラダラ出てきてる~
9時過ぎには第一ゲームスタートしてましたが、今回はG&Gの0.25gのバイオ使ってみたので、調整が必要でした。
したがって、第一&第二ゲームはお休みして休憩中に、
シューティングレンジにて試射しました
M4と、SAMSONレール仕様のAK102のどちらも50Mは完全フラットに飛んでいきます
本当に、次世代GUNは弾の精度が重要なんだな~と思いました。
これだったら、カスタムに金かけるのなら、ノーマルでいいから精度の良い重量弾使った方が効果あると思いました。
こりゃ~、しばらくG&Gの0.25弾は手放せそうにありません
肝心要!?なゲームですが、やはり非常~にマナー良くHitコールも大きくて、非常~に撃っていて楽しいです
本当に、クリーンなゲームっていいな~と思った瞬間でした!
途中、休憩中に2回もアイスクリームの差し入れもあったりと、最高な一日でした。
今回は、PMC側の方が人数が10名くらい多かったせいかPMC側の圧勝でしたが、できれば民兵側と人数と揃えてやってみたかったですね!
民兵側も、突撃したりとかなり勢いのある方が多かっただけに、残念!
次回は、ぜひバトルシティでやりたい!


今日は、炎天下の中V1へ行って、民兵vsPMCに参加してきました

朝から超暑い~の一言!
着替えるだけで暑くて暑くて死にそう~

もう変な汗がダラダラ出てきてる~

9時過ぎには第一ゲームスタートしてましたが、今回はG&Gの0.25gのバイオ使ってみたので、調整が必要でした。
したがって、第一&第二ゲームはお休みして休憩中に、
シューティングレンジにて試射しました

M4と、SAMSONレール仕様のAK102のどちらも50Mは完全フラットに飛んでいきます

本当に、次世代GUNは弾の精度が重要なんだな~と思いました。
これだったら、カスタムに金かけるのなら、ノーマルでいいから精度の良い重量弾使った方が効果あると思いました。
こりゃ~、しばらくG&Gの0.25弾は手放せそうにありません

肝心要!?なゲームですが、やはり非常~にマナー良くHitコールも大きくて、非常~に撃っていて楽しいです

本当に、クリーンなゲームっていいな~と思った瞬間でした!
途中、休憩中に2回もアイスクリームの差し入れもあったりと、最高な一日でした。
今回は、PMC側の方が人数が10名くらい多かったせいかPMC側の圧勝でしたが、できれば民兵側と人数と揃えてやってみたかったですね!
民兵側も、突撃したりとかなり勢いのある方が多かっただけに、残念!
次回は、ぜひバトルシティでやりたい!

2010年07月19日
20100718 BigOut主催 in バトルシティ~^^
昨日は「!OUT」主催のバトルシティ~へと単独参加して
きました^^。
PM3時開始ですが、遅刻して到着したのがちょうど3時くらい!
どうせ暑いから~とのんびり家で長男の面倒を見ていたら、
えらく遅れてしまいました
気温が、35度近くある猛暑だったので2回目のゲームまでは
見送ってゆっくりと準備しました。
PM3時~7時くらいまではフラッグ戦のようなゲームがメインでした。
夕方6時半を過ぎても画像のように大変明るいんです、この時期は・・・
この後、「タリバンゲーム」を行ないました。
これは、あらかじめタリバン側を有志で20数名決めて、
フィールドのどこかに配置しておき、正規軍がフィールドIN
すると、どこからかタリバン側が発砲してくるというゲームになります!!
タリバン側はどこにいるかわからないので、非常~に緊張
感のあるゲームプレイでした。
7時半くらいからようやく真っ暗になってきたので、フラッシュライトとトレーサーの効果を発揮です!
画像のM4にくっついているメーカー不明!?の大陸製の
フラッシュライトですが、H小屋で購入しました!
マウントとリモートスイッチついて15800円くらいでした。
中華製なのでちと高いという気もしましたが、実際にに使ってみるとそこそこ明るくて満足しております。
ただ、M900!?なんかに比べると幅が狭いのでやはり広い角度までは照らしてくれないのでそこは大きなライトには勝てないんだと改めて痛感!
そして最後には、主催者側「!OUT」からのくじ引きプレゼント!
なかにはマルイ新製品の「M4ハイサイ」が当たったりとなかなか豪華なプレゼントでしたが、私は何一つ当たりませんでしたTT;。
また今度参加できたら参加したいですね!
PM3時~PM9時まで行って3000円なら安いかな~・・・



きました^^。
PM3時開始ですが、遅刻して到着したのがちょうど3時くらい!

どうせ暑いから~とのんびり家で長男の面倒を見ていたら、
えらく遅れてしまいました

気温が、35度近くある猛暑だったので2回目のゲームまでは
見送ってゆっくりと準備しました。
PM3時~7時くらいまではフラッグ戦のようなゲームがメインでした。
夕方6時半を過ぎても画像のように大変明るいんです、この時期は・・・
この後、「タリバンゲーム」を行ないました。
これは、あらかじめタリバン側を有志で20数名決めて、
フィールドのどこかに配置しておき、正規軍がフィールドIN
すると、どこからかタリバン側が発砲してくるというゲームになります!!
タリバン側はどこにいるかわからないので、非常~に緊張
感のあるゲームプレイでした。
7時半くらいからようやく真っ暗になってきたので、フラッシュライトとトレーサーの効果を発揮です!
画像のM4にくっついているメーカー不明!?の大陸製の
フラッシュライトですが、H小屋で購入しました!
マウントとリモートスイッチついて15800円くらいでした。
中華製なのでちと高いという気もしましたが、実際にに使ってみるとそこそこ明るくて満足しております。
ただ、M900!?なんかに比べると幅が狭いのでやはり広い角度までは照らしてくれないのでそこは大きなライトには勝てないんだと改めて痛感!
そして最後には、主催者側「!OUT」からのくじ引きプレゼント!
なかにはマルイ新製品の「M4ハイサイ」が当たったりとなかなか豪華なプレゼントでしたが、私は何一つ当たりませんでしたTT;。
また今度参加できたら参加したいですね!
PM3時~PM9時まで行って3000円なら安いかな~・・・
2010年07月10日
AK102Magpul完成~^^;。
さてさて、前回のSAMSONレール取り付けに始まり、
ついに念願のMagpulストック取り付けまでいきました^^
とはいっても自分で取り付けたわけではないですTT;。
サバゲーフィールドの「シールズ」さんで取り付けをお願いしました^^;。
ただ、取り付けまで結局2カ月超かかってしまっているので、正直もうちょっと早くできたらいいな~と思ってますが、完成度が高いので良し!
っんで、Magpulの「ASAPスリングマウント」も取り付けてもらいました。
ただ、ストックはネジ留めなのであまり強度はないらしく、
スリングマウントに、スリング引っかけてゲームで使用していると、そのうち銃本体の重みで、ネジがゆるんでしまい、
ストックパイプ自体が外れてしまうのではないかとちと心配
してますが、外れたらその時考えればいいやくらいの気持ちでいないとダメかな!?
そんなわけで、早くゲームで使いたいです!


ついに念願のMagpulストック取り付けまでいきました^^
とはいっても自分で取り付けたわけではないですTT;。
サバゲーフィールドの「シールズ」さんで取り付けをお願いしました^^;。
ただ、取り付けまで結局2カ月超かかってしまっているので、正直もうちょっと早くできたらいいな~と思ってますが、完成度が高いので良し!

っんで、Magpulの「ASAPスリングマウント」も取り付けてもらいました。
ただ、ストックはネジ留めなのであまり強度はないらしく、
スリングマウントに、スリング引っかけてゲームで使用していると、そのうち銃本体の重みで、ネジがゆるんでしまい、
ストックパイプ自体が外れてしまうのではないかとちと心配
してますが、外れたらその時考えればいいやくらいの気持ちでいないとダメかな!?

そんなわけで、早くゲームで使いたいです!