2011年10月30日
サバフリへGO!
毎年恒例!?のサバフリへ行ってきました
今年はデザートユニオンではなく、ユニオンベースで行いました。
去年に比べると、ずいぶん出店も少なく感じましたね
おそらく50店もなかったように思えます・・
去年はずいぶん多かっただけに、少々さみしいですTT;。
さて、今回の戦利品は・・・・
入口入ってすぐの場所に、BigOUTさんが出店されており、SHOTGUNが何丁か並んでおり・・・
「欲しぃ~」病にかかってしまいました。
っんで、その一分後には・・・
ハイ、中華製のSHOTGUNを購入です。
※ちゃっかり値引きもさせて頂きました
これがサバフリのいいところですよね!
早速、レンジで試射してみると・・・・
おお~HOPが鬼のようにかかっていて、30mから先が
滅茶苦茶上にあがっていきます・・・・^^;。
これは重量弾を使用するしかないですね

やっぱりストックがあると、肩にしっかりと当てて撃てるので、非常に撃ちやすいですし、コッキングもサイトを観ながら、コッキング出来ます^^。

後は、ブログで有名な「ORGA氏」のブースへ行き、Magnus
チューンされた流速カスタム銃を3丁ほど試射させて頂きました。
G&Gの0.28弾を使用しているせいか、50Mくらいはしっかりと当てられる感触はありましたね!
できればコストを考慮して、0.25でも50Mしっかりと当てられるとうれしいですし、試射してみたかった・・^^;。

一歳4カ月になる息子を無理やり戦車へ載せてみました
今年はデザートユニオンではなく、ユニオンベースで行いました。
去年に比べると、ずいぶん出店も少なく感じましたね
おそらく50店もなかったように思えます・・
去年はずいぶん多かっただけに、少々さみしいですTT;。
さて、今回の戦利品は・・・・
入口入ってすぐの場所に、BigOUTさんが出店されており、SHOTGUNが何丁か並んでおり・・・
「欲しぃ~」病にかかってしまいました。
っんで、その一分後には・・・
ハイ、中華製のSHOTGUNを購入です。
※ちゃっかり値引きもさせて頂きました
これがサバフリのいいところですよね!
早速、レンジで試射してみると・・・・
おお~HOPが鬼のようにかかっていて、30mから先が
滅茶苦茶上にあがっていきます・・・・^^;。
これは重量弾を使用するしかないですね

やっぱりストックがあると、肩にしっかりと当てて撃てるので、非常に撃ちやすいですし、コッキングもサイトを観ながら、コッキング出来ます^^。

後は、ブログで有名な「ORGA氏」のブースへ行き、Magnus
チューンされた流速カスタム銃を3丁ほど試射させて頂きました。
G&Gの0.28弾を使用しているせいか、50Mくらいはしっかりと当てられる感触はありましたね!
できればコストを考慮して、0.25でも50Mしっかりと当てられるとうれしいですし、試射してみたかった・・^^;。

一歳4カ月になる息子を無理やり戦車へ載せてみました
2011年10月02日
SHOTGUN(シャッガン!)
そうそう、某オクでシャッガン(マルイ ベネリM3)購入してみました。
ほんと、子供のおもちゃ感覚での購入です。
でもよく見ると、さすがはマルイだな~と思うところがあります。
バレルが3本もあって、弾が3発同時に発射される!
ただし、HOPが固定なのが残念!
でもエアコキなので、雨降ろうが、真冬だろうがとりあえず撃てるのがいいですね!^^。
シェルカートリッジも30発も入るので、10個持ってれば十分
ゲームで使用できそう!

そうそう、ダット載せる為にレールを仮で載せてみました。
これは、マルイAK102純正のハンドガードを上下逆にしてみました^^;。
ダサくてブ格好なのがオモロイ!
後は、どうやってこのレールを固定するかが、悩みどころ・・

コッキングが固いのが難点ですが、それ以外は面白そうです。
早く試射したい
ほんと、子供のおもちゃ感覚での購入です。
でもよく見ると、さすがはマルイだな~と思うところがあります。
バレルが3本もあって、弾が3発同時に発射される!
ただし、HOPが固定なのが残念!

でもエアコキなので、雨降ろうが、真冬だろうがとりあえず撃てるのがいいですね!^^。
シェルカートリッジも30発も入るので、10個持ってれば十分
ゲームで使用できそう!

そうそう、ダット載せる為にレールを仮で載せてみました。
これは、マルイAK102純正のハンドガードを上下逆にしてみました^^;。
ダサくてブ格好なのがオモロイ!
後は、どうやってこのレールを固定するかが、悩みどころ・・

コッキングが固いのが難点ですが、それ以外は面白そうです。
早く試射したい